ようこそ、小豆島「二十四の瞳映画村」へ|小豆島 観光

サイト内検索|小豆島 観光なら二十四の瞳映画村へ

二十四の瞳映画村とは|小豆島施設紹介|小豆島食べる|小豆島体験|小豆島お買い物|小豆島イベント紹介|小豆島交通アクセス|小豆島壺井栄文学館|小豆島よくあるご質問|小豆島
  • 2017.12.27
    お正月 三が日 「ふるさとのお正月」開催!!
  • 2017.12.25
    インスタ映えスポット「恋のダンスパーティー」誕生♪
  • 2017.12.05
    四国で唯一! 劇団☆新感線 ゲキ×シネTIME Season2 【朧の森に棲む鬼】
  • 2017.12.01
    石倉三郎さんのコラム「東京番外地(百五)」をUPしました
  • 2017.12.01
    「第58回 小豆島駅伝競走大会」にともなう交通規制のお知らせ
      
  • 2019年10月
  •   
  • 2019年9月
  •   
  • 2019年8月
  •   
  • 2019年7月
  •   
  • 2019年6月
  •   
  • 2019年5月
  •   
  • 2019年4月
  •   
  • 2019年3月
  •   
  • 2019年2月
  •   
  • 2019年1月
  •   
  • 2018年12月
  •   
  • 2018年11月

月別アーカイブ

  • 2017.12.27カテゴリー
    >お正月 三が日 「ふるさとのお正月」開催!!

    二十四の瞳映画村・岬の分教場は、 年末年始も通常どおり9時~17時まで営業しております。   お正月三が日には、「ふるさとのお正月」を開催!!凧、羽子板、双六、福笑い、独楽(コマ)など昔ながらの玩具を無料貸し出しいたします。また、二十四の瞳映画村内の天満宮は大宰府天満宮から御霊分けされた天満宮です。ぜひ初詣にお参りくださいませ。   売店 チリリン屋では、毎年恒例「おみくじ福引
    続きを読む
  • 2017.12.25カテゴリー
    >インスタ映えスポット「恋のダンスパーティー」誕生♪

    このたび、二十四の瞳映画村 キネマの庵の壁面に、インスタ映えするスポットが誕生しました♪ 瀬戸内国際芸術祭で坂手港に壁画「小豆島縁起絵巻」を描いた岡村美紀さんが、 ドイツから一時帰国した際に制作した壁画 「恋のダンスパーティー」 ☆イケメンから花束でプロポーズを受けたり   ☆老紳士とダンスを踊ったり まるで、映画のワンシーンを切り取ったような写真を撮影する事ができますよ!! その他いろ
    続きを読む
  • 2017.12.05カテゴリー
    >四国で唯一! 劇団☆新感線 ゲキ×シネTIME Season2 【朧の森に棲む鬼】

    劇団☆新感線のお芝居を映画館で上映する「ゲキ×シネTIME」 四国では、二十四の瞳映画村でのみ、毎月4日間限定で上映しています!   12月15日(金)~12月18日(月) 期間中 毎日1回の上映 11時50分~15時00分 *途中15分休憩があります* その他の時間は映画「二十四の瞳」(高峰秀子主演)を上映しております。   その≪悪≫は、とどまるところを知らない─。劇
    続きを読む
  • 2017.12.01カテゴリー
    >石倉三郎さんのコラム「東京番外地(百五)」をUPしました

    「東京番外地(百五)」を更新しました!石倉三郎さんのコラムはこちら
    続きを読む
  • 2017.12.01カテゴリー
    >「第58回 小豆島駅伝競走大会」にともなう交通規制のお知らせ

    今週末12月3日(日)に『第58回 小豆島駅伝競走大会』が行われます。   8:30に土庄港近くをスタートし、坂手までの国道436号と県道28号に交通規制がかかります。   ランナーへの安全確保・対向車との事故防止のため 【ランナー追い越し禁止】となります。   10時半頃までの規制が予想されますので、当日お車で観光される方はご注意くださいませ。   詳しく
    続きを読む

english 繁體中文 한국어 Français ภาษาไทย

TOPへ|小豆島 観光なら二十四の瞳映画村へ お問い合わせ 小豆島 フェリー よくあるご質問 小豆島名所めぐり
ツイート
頁TOPへ|小豆島 観光なら二十四の瞳映画村

香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
FAX 0879-82-1824
AM9:00~PM5:00

  • HOME
  • 二十四の瞳映画村とは
  • 二十四の瞳あらすじ
  • イベント紹介
  • お買い物
  • 施設紹介
  • 食べる
  • 体験
  • 交通アクセス
  • 石倉三郎コラム
  • 橋口亮輔エッセイ
  • 木下恵介展
  • ギャラリー松竹座
  • キネマの庵
  • 過ごし方
  • 楽しみ方指南
  • 壺井栄文学館
  • イベント特設サイト
  • 岬文壇エッセー
  • 絵画展
  • 渡し舟
  • 入場料割引クーポン
  • 年間パスポート
  • 村内散策MAP
  • 会社概要
  • リンク
  • お問い合わせ

Copyright Nijyushinohitomi eigamura Inc.Future institute Corporation All rights reserved. 
このホームページの資料・画像・文章等を許可なく転載することを禁じます。