ようこそ、小豆島「二十四の瞳映画村」へ|小豆島 観光

サイト内検索|小豆島 観光なら二十四の瞳映画村へ

二十四の瞳映画村とは|小豆島施設紹介|小豆島食べる|小豆島体験|小豆島お買い物|小豆島イベント紹介|小豆島交通アクセス|小豆島壺井栄文学館|小豆島よくあるご質問|小豆島
  • 2020.01.10
    ゲキ×シネRepeat瀬戸内小豆島 「シレンとラギ」
  • 2020.01.07
    壺井栄生誕120年記念 「壺井栄の世界 〜朗読と音楽の調べ〜」  
  • 2020.01.06
    『渡し舟』 2020年 運航スケジュール
  • 2020.01.06
    1月12日 二十四の瞳映画村「とんど」
  • 2020.01.01
    2020年 明けましておめでとうございます。
      
  • 2020年1月
  •   
  • 2019年12月
  •   
  • 2019年11月
  •   
  • 2019年10月
  •   
  • 2019年9月
  •   
  • 2019年8月
  •   
  • 2019年7月
  •   
  • 2019年6月
  •   
  • 2019年5月
  •   
  • 2019年4月
  •   
  • 2019年3月
  •   
  • 2019年2月

壺井栄生誕120年記念 「壺井栄の世界 〜朗読と音楽の調べ〜」  

2020年2月2日(日)
道の駅オリーブ公園 サンオリーブ内 オリーブホールにて、
「壺井栄の世界 〜朗読と音楽の調べ〜」の公演が行われます。

俳優 佐藤B作さん、女優 あめくみちこさんによる
岬の文壇エッセー最優秀作品と、小説「二十四の瞳」の朗読。
小豆島出身のヴァイオリニスト藤本真己さん・香川県出身のピアニスト加島華奈子さんによる演奏もございます。
 
限定500名様 入場無料
 
入場には整理券が必要となります。
 
☆入場整理券☆
2020年1月15日(水)10時より配布

☆入場整理券配布場所☆
オリーブナビ小豆島・イマージュセンター・小豆島町立図書館
土庄町立中央公民館・土庄町立中央図書館

**お一人様4枚まで 先着500名様 なくなり次第終了**
 
 
問い合わせ先:壺井栄顕彰会(小豆島町社会教育課)
       TEL 0879ー82ー7015
 
 
 
壺井栄生誕120年記念
「壺井栄の世界 〜朗読と音楽の調べ〜」
 
<プロローグ 演奏>
ヴァイオリン:藤本真己
ピアノ:加島華奈子
 
<第一部>
二十四の瞳岬の文壇エッセー募集最優優秀作品の朗読
・第14回最優秀賞「暖かい手」 西岡奈緒子 作
・第10回最優秀賞「お裁縫箱」 小野 歩 作
・第3回最優秀賞「母のお詫び」 小林孝俊 作
・第11回最優秀賞「こたつのなか」 朝倉由宇 作
  
<第二部>
壺井栄小説「二十四の瞳」より朗読
 
 
〔第一部・第二部 朗読〕佐藤B作(俳優)・あめくみちこ(女優)
 
 
日時:2020年2月2日(日)
開演:13:50〜15:30 (受付 12:30 / 開場12:45)
場所:道の駅 小豆島オリーブ公園サンオリーブ内 オリーブホール


79947120_3187935211220654_6662329827623698432_o.jpg

english 繁體中文 한국어 Français ภาษาไทย

TOPへ|小豆島 観光なら二十四の瞳映画村へ お問い合わせ 小豆島 フェリー よくあるご質問 小豆島名所めぐり
ツイート
頁TOPへ|小豆島 観光なら二十四の瞳映画村

香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
FAX 0879-82-1824
AM9:00~PM5:00

  • HOME
  • 二十四の瞳映画村とは
  • 二十四の瞳あらすじ
  • イベント紹介
  • お買い物
  • 施設紹介
  • 食べる
  • 体験
  • 交通アクセス
  • 石倉三郎コラム
  • 橋口亮輔エッセイ
  • 木下恵介展
  • ギャラリー松竹座
  • キネマの庵
  • 過ごし方
  • 楽しみ方指南
  • 壺井栄文学館
  • イベント特設サイト
  • 岬文壇エッセー
  • 絵画展
  • 渡し舟
  • 入場料割引クーポン
  • 年間パスポート
  • 村内散策MAP
  • 会社概要
  • リンク
  • お問い合わせ

Copyright Nijyushinohitomi eigamura Inc.Future institute Corporation All rights reserved. 
このホームページの資料・画像・文章等を許可なく転載することを禁じます。