ようこそ、小豆島「二十四の瞳映画村」へ|小豆島 観光

サイト内検索|小豆島 観光なら二十四の瞳映画村へ

二十四の瞳映画村とは|小豆島施設紹介|小豆島食べる|小豆島体験|小豆島お買い物|小豆島イベント紹介|小豆島交通アクセス|小豆島壺井栄文学館|小豆島よくあるご質問|小豆島
  • 2022.04.12
    『瀬戸内国際芸術祭2022』4月14日より開幕!!
  • 2022.04.09
    Gallery KUROgO第11回企画展『AO』
  • 2022.04.08
    ゲキ×シネRepeat瀬戸内小豆島 【五右衛門ロック】
  • 2022.04.05
    端午の節句・菜の花畑と『二十四の瞳』の鯉のぼり掲揚のお知らせ
  • 2022.04.02
    【壺井栄文学館通信】
      
  • 2022年4月
  •   
  • 2022年3月
  •   
  • 2022年2月
  •   
  • 2022年1月
  •   
  • 2021年12月
  •   
  • 2021年11月
  •   
  • 2021年10月
  •   
  • 2021年9月
  •   
  • 2021年8月
  •   
  • 2021年7月
  •   
  • 2021年6月
  •   
  • 2021年5月

Gallery KUROgO第11回企画展『AO』

小豆島・二十四の瞳映画村内 Gallery KUROgOにて、
2022年4月23日(土)~2022年9月25日(日)まで、
第11回 企画展 『AO』を開催いたします。

※初日4/23(土)AMは作家が在郎します。

 

 

FUMEE画像.png

 


FUMEE   DigitalGraphicArtist
約二年間、車生活での日本一周旅を終えて、出会ってきた絶景から得た感動を元にグラフィックでしか表現できないファンタジーな世界観を青色を基調に制作しました。
コロナで生きづらい世の中に少しでも日常から離れた世界観を感じていただければうれしいです。
 

1988年徳島県生まれ。学生時代に映像会社でのアシスタントや、知人のイベントデザインを引き受けているうちに若手クリエーターとして注目されるようになる。大手事務所や有名ディレクターに実力を認められ、初音ミクやGReeeeNなどのコンサートの舞台映像や、テレビ朝日系のドラマ「相棒」シリーズ・「ドクターX」シリーズの広告デザインやビジュアルディレクションに携わった。海外ではThe Peninsula Hotel発行本の表紙を飾り、グラミー賞ノミネートアーティストのデザインを毎年手がけるなど活動の幅を国内だけにとどまらずグローバルに活躍している。高校生の頃から単身で海外を旅し、さまざまな国で現地の人と交流してきたことがグローバルな視点と独特な感性の礎となっている。細やかな観察力と鋭い感性で切り取られた「現実」は写真に勝る「リアル」を構築する。独特な色づかいと複雑な細い曲線の組み合わせによって生み出された不思議な世界。現実と非現実の絶妙な融合。その境界線に凜と佇む作品群は、国内のみならず海外からも高い評価を得ている。温和で柔和な物腰で、コミュニケーション能力にも優れており、極めて常識人である彼が作り出す世界はしかし、常識を超越した鋭さで異彩を放っている。
■経歴
Sony MITENE 4K / shu uemura / Kanebo CHICCA / dejavu / Kao Lise / colopl / Prudential / UNDER GRAPH / FLOWER FLOWER / BACK ON / MASA / GReeeeN / 初音ミク / NMB48 / 三代目 J SOUL BROTHERS / 相棒シリーズシーズン11~14 / ドクターX / 怒り新党 / 戦闘中 / etc...
 

 
【展覧会概要】
Gallery KUROgO第11回企画展 『AO』
FUMEE     DigitalGraphicArtist
会期:2022年4月23日(土)〜9月25日(日)

※4/23(土)AMは作家が在郎します。


時間:09:00〜17:00
会場:二十四の瞳映画村内 Gallery KUROgO
ギャラリー内入場無料 (但し、別途入村料必要)
https://www.24hitomi.or.jp/kurogo/

english 繁體中文 한국어 Français ภาษาไทย

TOPへ|小豆島 観光なら二十四の瞳映画村へ お問い合わせ 小豆島 フェリー よくあるご質問 小豆島名所めぐり
ツイート
頁TOPへ|小豆島 観光なら二十四の瞳映画村

香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
FAX 0879-82-1824
AM9:00~PM5:00

  • HOME
  • 二十四の瞳映画村とは
  • 二十四の瞳あらすじ
  • イベント紹介
  • お買い物
  • 施設紹介
  • 食べる
  • 体験
  • 交通アクセス
  • 石倉三郎コラム
  • 橋口亮輔エッセイ
  • 木下恵介展
  • ギャラリー松竹座
  • キネマの庵
  • 過ごし方
  • 楽しみ方指南
  • 壺井栄文学館
  • イベント特設サイト
  • 岬文壇エッセー
  • 絵画展
  • 渡し舟
  • 入場料割引クーポン
  • 年間パスポート
  • 村内散策MAP
  • 会社概要
  • リンク
  • お問い合わせ

Copyright Nijyushinohitomi eigamura Inc.Future institute Corporation All rights reserved. 
このホームページの資料・画像・文章等を許可なく転載することを禁じます。