ようこそ、小豆島「二十四の瞳映画村」へ|小豆島 観光

サイト内検索|小豆島 観光なら二十四の瞳映画村へ

二十四の瞳映画村とは|小豆島施設紹介|小豆島食べる|小豆島体験|小豆島お買い物|小豆島イベント紹介|小豆島交通アクセス|小豆島壺井栄文学館|小豆島よくあるご質問|小豆島
  • 2024.08.25
    +*+*+*渡し舟 運休のお知らせ+*+*+*
  • 2024.08.24
    【「女木島名画座上映会」開催  北川フラム総合ディレクターが案内する映画鑑賞と夜の女木島を味わうスペシャルツアー 】
  • 2024.08.22
    +*+*+*渡し舟運航開始のお知らせ+*+*+*
  • 2024.08.21
    +*+*+*渡し舟運休のお知らせ+*+*+*
  • 2024.08.17
    【壺井栄文学館通信】
      
  • 2024年8月
  •   
  • 2024年7月
  •   
  • 2024年6月
  •   
  • 2024年5月
  •   
  • 2024年4月
  •   
  • 2024年3月
  •   
  • 2024年2月
  •   
  • 2024年1月
  •   
  • 2023年12月
  •   
  • 2023年11月
  •   
  • 2023年10月
  •   
  • 2023年9月

【「女木島名画座上映会」開催  北川フラム総合ディレクターが案内する映画鑑賞と夜の女木島を味わうスペシャルツアー 】

瀬戸内国際芸術祭2016で女木島に開館した「ISLAND THEATRE MEGI『女木島名画座』」での上映会ツアーを開催!!

今回の上映作品は『喜びも悲しみも幾歳月』
灯台守夫婦が職務のために日本全国を転々としながら愛を育み、激動の時代をくぐり抜けていく究極の人間讃歌!
今年生誕100周年を迎える高峰秀子さんも出演している名作映画。

映画のロケ地でもある女木島の夜をお楽しみください。


【概要】
日時|2024年8月31日(土)14:00~20:20
会場|ISLAND THEATRE MEGI「女木島名画座」
参加費|12,100円(税込み)
※乗船料・アート作品鑑賞料・ガイド料・食事料金含む
※映画鑑賞料は含まれません(鑑賞無料)
定員|25名


スケジュール(予定)|
14:00 高松港発 定期船移動
14:30 トーク(出演:北川フラム)
15:00 映画鑑賞『喜びも悲しみも幾歳月』(162分)
18:00 アート作品鑑賞(不在の存在、ナビゲーションルーム他)
18:40 食事(umiyado 鬼旬) 女木島近海の海の幸を使ったお料理
19:40 「女根/めこん」ナイトプログラム鑑賞
20:00 女木島発 チャーター船移動(20:20高松港到着)


詳細はコチラ↓
https://setouchi-artfest.jp/.../press-release/detail505.html
申し込みはコチラ↓
https://www.kotobus-tour.jp/tour/bus/KTS299.html

english 繁體中文 한국어 Français ภาษาไทย

TOPへ|小豆島 観光なら二十四の瞳映画村へ お問い合わせ 小豆島 フェリー よくあるご質問 小豆島名所めぐり
ツイート
頁TOPへ|小豆島 観光なら二十四の瞳映画村

香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
FAX 0879-82-1824
AM9:00~PM5:00

  • HOME
  • 二十四の瞳映画村とは
  • 二十四の瞳あらすじ
  • イベント紹介
  • お買い物
  • 施設紹介
  • 食べる
  • 体験
  • 交通アクセス
  • 石倉三郎コラム
  • 橋口亮輔エッセイ
  • 木下恵介展
  • ギャラリー松竹座
  • キネマの庵
  • 過ごし方
  • 楽しみ方指南
  • 壺井栄文学館
  • イベント特設サイト
  • 岬文壇エッセー
  • 絵画展
  • 渡し舟
  • 入場料割引クーポン
  • 年間パスポート
  • 村内散策MAP
  • 会社概要
  • リンク
  • お問い合わせ

Copyright Nijyushinohitomi eigamura Inc.Future institute Corporation All rights reserved. 
このホームページの資料・画像・文章等を許可なく転載することを禁じます。