ようこそ、小豆島「二十四の瞳映画村」へ|小豆島 観光

サイト内検索|小豆島 観光なら二十四の瞳映画村へ

二十四の瞳映画村とは|小豆島施設紹介|小豆島食べる|小豆島体験|小豆島お買い物|小豆島イベント紹介|小豆島交通アクセス|小豆島壺井栄文学館|小豆島よくあるご質問|小豆島
  • 2025.08.20
    瀬戸内国際芸術2025 小豆島休島日のお知らせ
  • 2025.08.15
    【壺井栄文学館通信】
  • 2025.08.06
    +*+*+*渡し舟 欠航のお知らせ+*+*+*
  • 2025.08.01
    瀬戸内海の島々を舞台に開催される現代アートの祭典『瀬戸内国際芸術祭2025』夏会期開幕!
  • 2025.07.26
    壺井栄文学館企画展 『風鈴と言葉の涼展』
      
  • 2025年8月
  •   
  • 2025年7月
  •   
  • 2025年6月
  •   
  • 2025年5月
  •   
  • 2025年4月
  •   
  • 2025年3月
  •   
  • 2025年2月
  •   
  • 2025年1月
  •   
  • 2024年12月
  •   
  • 2024年11月
  •   
  • 2024年10月
  •   
  • 2024年9月

【壺井栄文学館通信】

今日、第二次世界大戦の終戦から80年を迎えました。

同じく80年の歳月を経て、壺井栄の短編集『絣の着物』が中国北京で発見されました。
戦時下の昭和20年(1945) 6月10日に中国で出版しましたが、栄の手元には届かないまま、
戦争末期
の混乱で失われていました。
その幻の短編集が国内で新たに出版され、未発表の3作品を含む13作品を収録しています。
戦時下の過酷な現実を受け入れながら暮らした庶民の日常を描いており、
戦争の記憶が遠くなりつつある
今こそ、平和の尊さを考えるきっかけに読んでいただきたい作品です。

壺井栄文学館ほか、書肆海風堂、二十四の瞳館でも取り扱っております。


『絣の着物』.JPG

english 繁體中文 한국어 Français ภาษาไทย

TOPへ|小豆島 観光なら二十四の瞳映画村へ お問い合わせ 小豆島 フェリー よくあるご質問 小豆島名所めぐり
ツイート
頁TOPへ|小豆島 観光なら二十四の瞳映画村

香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
FAX 0879-82-1824
AM9:00~PM5:00

  • HOME
  • 二十四の瞳映画村とは
  • 二十四の瞳あらすじ
  • イベント紹介
  • お買い物
  • 施設紹介
  • 食べる
  • 体験
  • 交通アクセス
  • 石倉三郎コラム
  • 橋口亮輔エッセイ
  • 木下恵介展
  • ギャラリー松竹座
  • キネマの庵
  • 過ごし方
  • 楽しみ方指南
  • 壺井栄文学館
  • イベント特設サイト
  • 岬文壇エッセー
  • 絵画展
  • 渡し舟
  • 入場料割引クーポン
  • 年間パスポート
  • 村内散策MAP
  • 会社概要
  • リンク
  • お問い合わせ

Copyright Nijyushinohitomi eigamura Inc.Future institute Corporation All rights reserved. 
このホームページの資料・画像・文章等を許可なく転載することを禁じます。