ようこそ、小豆島「二十四の瞳映画村」へ|小豆島 観光

サイト内検索|小豆島 観光なら二十四の瞳映画村へ

二十四の瞳映画村とは|小豆島施設紹介|小豆島食べる|小豆島体験|小豆島お買い物|小豆島イベント紹介|小豆島交通アクセス|小豆島壺井栄文学館|小豆島よくあるご質問|小豆島
  • 2023.03.04
    【「渡し舟」運行再開のお知らせ】
  • 2023.03.04
    ゲキ×シネRepeat瀬戸内小豆島 【蛮幽鬼】
  • 2023.03.03
    【壺井栄のおひなさま】
  • 2023.03.03
    【二十四の瞳映画村のひなまつり 開催中!】
  • 2023.02.03
    ゲキ×シネRepeat瀬戸内小豆島 【シレンとラギ】
      
  • 2023年3月
  •   
  • 2023年2月
  •   
  • 2023年1月
  •   
  • 2022年12月
  •   
  • 2022年11月
  •   
  • 2022年10月
  •   
  • 2022年9月
  •   
  • 2022年8月
  •   
  • 2022年7月
  •   
  • 2022年6月
  •   
  • 2022年5月
  •   
  • 2022年4月

ゲキ×シネRepeat瀬戸内小豆島 【蛮幽鬼】

劇団☆新感線のお芝居を映画館で上映する「ゲキ×シネ」

劇団☆新感線と二十四の瞳映画村とのコラボ企画『ゲキ×シネRepeat瀬戸内小豆島』

ゲキ×シネ15作品の中からセレクトした作品を上映いたします。


23.3月蛮幽鬼.png

復讐がその男のすべてだった―――
闇の友が囁く
復讐の道を進めと
その終わりなき荒野へと続く道を。
モンテ・クリスト伯をモチーフにした壮大な復讐譚

<ストーリー>
遠い昔。
ようやくひとつの政権で統治され始めた島国・鳳来(ほうらい)の国にまつわる物語。
無実の罪で監獄島に幽閉された《伊達土門》(だてのどもん)。
10年の歳月が流れてもなお、濡れ衣を着せた者たちへの復讐を生きる糧にしている。
監獄島の奥深くに捕らえられていた《サジと名乗る男》の力を得て脱獄、復讐への道を着実に歩む土門の前に立ちはだかったのは、かつて将来を誓った女、《美古都》(みこと)だった――。
土門の復讐は果たされるのか――
サジと名乗る男は一体何者なのか――
美古都の心の奥底に秘めた想いとは――


作:中島かずき
演出:いのうえひでのり
出演:上川隆也、稲森いずみ、早乙女太一、堺雅人、橋本じゅん、高田聖子、粟根まこと、山内圭哉、山本亨、千葉哲也


【蛮幽鬼】

3月17日(金)~3月19日(日)

期間中は毎日1回の上映 11:50~15:07
*途中15分休憩あり*
その他の時間は映画「二十四の瞳」(高峰秀子主演)を上映しております。

<入村料のみでご覧いただけます>

<年間パスポートでさらにお得♪>
年間パスポート(1800円)をご購入されますとさらにお得になります!
・二十四の瞳映画村および岬の分教場フリーパス
・Caféシネマ倶楽部での飲食10%割引
 
**島民割引ございます**

english 繁體中文 한국어 Français ภาษาไทย

TOPへ|小豆島 観光なら二十四の瞳映画村へ お問い合わせ 小豆島 フェリー よくあるご質問 小豆島名所めぐり
ツイート
頁TOPへ|小豆島 観光なら二十四の瞳映画村

香川県小豆郡小豆島町田浦
TEL 0879-82-2455
FAX 0879-82-1824
AM9:00~PM5:00

  • HOME
  • 二十四の瞳映画村とは
  • 二十四の瞳あらすじ
  • イベント紹介
  • お買い物
  • 施設紹介
  • 食べる
  • 体験
  • 交通アクセス
  • 石倉三郎コラム
  • 橋口亮輔エッセイ
  • 木下恵介展
  • ギャラリー松竹座
  • キネマの庵
  • 過ごし方
  • 楽しみ方指南
  • 壺井栄文学館
  • イベント特設サイト
  • 岬文壇エッセー
  • 絵画展
  • 渡し舟
  • 入場料割引クーポン
  • 年間パスポート
  • 村内散策MAP
  • 会社概要
  • リンク
  • お問い合わせ

Copyright Nijyushinohitomi eigamura Inc.Future institute Corporation All rights reserved. 
このホームページの資料・画像・文章等を許可なく転載することを禁じます。