-
2020/4/15(水)~5/5(火)
端午の節句
菜の花畑に12匹の鯉のぼり。
-
2020/7/11(土)~8/31(月)
壺井栄文学館企画展
「風鈴と言葉の涼展」風鈴に『二十四の瞳』の子供たちの呼び名や壺井栄の作品名を染めた短冊をつけて吊るします。
風鈴の音色で「涼」を感じながら、壺井栄文学の世界に浸っていただけます。
-
2020/7/18(土)~12/6(日)
Gallery KUROgO《第8回企画展》
ゆれるvisual:FUMEE
sound:澤村PABULO良明
会場:Gallery KUROgO
観賞無料(但し、二十四の瞳映画村入村料は要)
◆◆新型コロナウイルスの影響により中止◆◆
-
2020/8/1(土)
第二十八回
「岬の分教場文芸教室」会場:岬の分教場
参加費:無料(要申込み)
内容:講義、スケッチ作文
※修了証書・二十四の瞳映画村(壺井栄文学館)入村 付き
◆◆新型コロナウイルスの影響により中止◆◆
-
2020/8/2(日)~8/9(日)
昔なつかし玩具の祭典
会場:二十四の瞳映画村 特設会場
竹とんぼ、竹風車、竹指輪など昔の玩具を、おじいちゃん、おばあちゃんといっしょに作ろう。
◆◆新型コロナウイルスの影響により中止◆◆
-
2020/8/5(水)~8/7(金)
七夕祭り
旧七夕にあわせて笹飾り。
期間中、浴衣の方は人村料半額。
最終日8月7日には特産品などが当る、空くじなしの福引があります。
◆◆新型コロナウイルスの影響により中止◆◆
-
2020/11/28(土)
第三十七回
「二十四の瞳・岬の分教場
絵画展授賞式」香川県下の小学生・中学生から夏休み期間中に、絵画作品を募集し、優秀作品の表彰を行います。
受賞作品は一年間、岬の分教場に展示します。
授賞式:11月30日(土)
会 場:岬の分教場
◆◆新型コロナウイルスの影響により中止◆◆
-
2021/1/1(金)~1/3(日)
ふるさとのお正月
凧・羽子板・双六・福笑い・こまなど、昔ながらの伝承玩具を無料で貸出します。
-
2021/1/17(日)10:00~
とんど
地元田浦自治会と共同での1年の無病息災を祈る伝統行事。
小餅やみかん焼きなどが見物客に振舞われます。
-
2021/2/7(日)~3/3(水)
ひなまつり
漁師の家に、昭和初期の雛人形段飾りを設置します。
小学生以下の子ども達に雛あられをプレゼント。
-
2021/2/13(土)~4/3(土)
壺井栄文学館企画展
壺井栄のおひなさま文学館所蔵の立ち雛や関連した随筆を展示。