-
2023/2/11(土)~4/3(月)
二十四の瞳映画村ひなまつり
壺井栄のおひなさま二十四の瞳映画村内に、昭和初期の雛人形段飾りや文学館所蔵の立ち雛や関連した随筆を展示いたします。
-
2023年3月4日(土)~9月7日(木)
壺井栄直筆原稿特別展示
壺井栄直筆原稿4点、「十七八が二度候かよ」『続私の花物語』『転々』『草の実』を期間限定で特別公開いたします。直筆原稿は作者自身が実際に触れて執筆し、編集にあたって加筆や修正、編集者への指示事項など、まさに作者の息遣いが感じられる資料です。
直筆原稿とあわせて関連書籍2冊(当館所蔵)も展示いたします。
-
2023年4月8日(土)~5月14日(日)
二十四の瞳の鯉のぼり(菜の花畑)
毎年、二十四の瞳映画村では、端午の節句に合わせ『二十四の瞳』の鯉のぼりを掲揚しています。『二十四の瞳』に纏わる男の子7人・女の子5人に見立てた12匹の鯉のぼりには、「どんな環境にも耐え、立派に成長するように」との願いが込められています。季節の花畑には約3万本の菜の花が咲き誇り、その頭上を鯉のぼりが泳ぐ姿はのどかさの象徴です。ぜひ、お越し戴きご覧くださいませ。
-
2023年7月8日(土)~8月31日(木)
壺井栄文学館企画展
「風鈴と言葉の涼展」風鈴に『二十四の瞳』の子供たちの呼び名や壺井栄の作品名を染めた短冊をつけて吊るします。
風鈴の音色で「涼」を感じながら、壺井栄文学の世界に浸っていただけます。
-
2023年8月上旬~中旬
季節の花畑(向日葵)
2200平方mの花畑に元気いっぱいのヒマワリが黄色い花を咲かせます。※気候等により開花の時期が異なる場合がございます。
-
2023年8月5日(土)~8月7日(月)
七夕祭り
旧七夕にあわせて笹飾り。
-
2023年11月中旬~下旬頃
季節の花畑(秋桜)
天候等により開花の時期が異なる場合がございます。
-
2024年1月1日(月)~1月3日(水)
ふるさとのお正月
凧・羽子板・こまなど、昔ながらの屋外で遊べる伝承玩具を無料で貸出し
-
2024年1月14日(日)
田浦、二十四の瞳映画村とんど
地元田浦自治会と共同での1年の無病息災を祈る行事。一瞬のうちに燃え上がる様は、年の初めに相応しく凛とするものがあります。小餅などが見物客に振るわれます。
-
2024年2月10日(土)~4月3日(水)
二十四の瞳映画村ひなまつり
壺井栄のおひなさま二十四の瞳映画村内に、昭和初期の雛人形段飾りや文学館所蔵の立ち雛や関連した随筆を展示いたします。