料金表・割引券

映画村の過ごし方

アクセス

Instagram

ショップ

女優 高峰秀子の紹介

日本映画史を代表する女優
高峰秀子プロフィール

1924年、函館市生まれ。(本名:松山秀子)

5歳の時、実母が死去、叔母の養女となり上京してすぐに松竹蒲田の「母」で映画デビュー、
「天才子役」として人気を集める。
13歳で東宝移籍、のちに自身が「私の映画の父」と敬愛した山本嘉次郎監督と出逢い、
「綴方教室」「馬」など少女期の代表作を生む。

26歳で半年間渡仏、帰国後フリーとなり「二十四の瞳」「浮雲」で国内外の映画賞を受賞。
文字通り日本映画界のトップ女優となる。

人気絶頂の1955年、30歳で松竹の助監督だった松山善三と結婚。
以後「名もなく貧しく美しく」「女が階段を上るとき」「華岡青洲の妻」「恍惚の人」など
生涯で300本を超える作品に出演。

55歳で出演した「衝動殺人 息子よ」を最後に銀幕引退。

文筆にも優れ、処女作『巴里ひとりある記』から『にんげん住所録』まで26作を著す。
自伝『わたしの渡世日記』は日本エッセイストクラブ賞受賞。
映画賞受賞数は日本映画界最多。

2009年、元週刊文春の記者・斎藤明美を養女にする。

2010年、永眠。享年86。

高峰秀子が愛した男
松山善三プロフィール

1925年、神戸市生まれ。

岩手医学専門学校中退。

48年、松竹脚本家養成所と助監督試験に合格。
中村登監督などに付く傍ら、助監督仲間とシナリオ勉強会〈赤8会〉結成、
同人誌に掲載した「みかん船」が木下恵介監督に認められ、
50年の「婚約指輪」から木下組へ。

脚本家第一作は54年の大映「荒城の月」(枝川弘監督)、
翌年3月、木下の「二十四の瞳」で共に仕事をした女優・高峰秀子と結婚、松竹退社。

61年、聾唖者夫婦を描いた自身の脚本「名もなく貧しく美しく」で監督デビュー、
手話に字幕を付けた感動作で毎日映画コンクール、ブルーリボン脚本賞など数多の映画賞受賞。
監督作は他に「山河あり」「典子は、今」など。

脚本は「乱れる」(成瀬己喜男監督)、「恍惚の人」(豊田四郎)「人間の証明」(佐藤純也)など。
テレビドラマも含めると1000本を超える。

2016年、永眠。享年91。

斎藤明美プロフィール

1956年、高知県生まれ。(本名:松山明美)
津田塾大学卒業。

高校教師、テレビ構成作家を経て、
「週刊文春」の記者を20年務め、2006年フリーに。

1999年、小説「青々と」で日本海文学大賞奨励賞受賞。
2009年、週刊文春の記者時代から親交のあった
松山善三と高峰秀子の養女となる。

著書に『高峰秀子の捨てられない荷物』『最後の日本人』
『高峰秀子の流儀』『高峰秀子が愛した男』など。
近著の『高峰秀子おしゃれの流儀』をはじめ高峰秀子を研究する書籍を刊行する一方で、
松山・高峰の著書を復刻、二人が生前設立した遺志を継いで、
一般財団法人「一本のクギを讃える会」の代表理事を努めている。

映画村コンテンツ